お問合せ 資料請求 見学予約
ホーム > ハウスメーカーコラム > 家の日当たりのベストな方角は?向き別の特徴や日当たり対策方法も

ハウスメーカーコラム

家の日当たりのベストな方角は?向き別の特徴や日当たり対策方法も

コスモ建設の森岡です。いつも記事を見て下さってありがとうございます。

 

物件を比べる時の情報として「家の日当たり」を気にされる方も多いのではないでしょうか。

一般的には南向きの土地が良いとは言うものの、本当に一番良い向きなのか、自分の生活に合っている向きはどれなのかは、知っておきたい情報かと思います。

 

今回は、土地の向きによって変わる日当たりのメリット・デメリットや、家の向き別の特徴、日当たりが悪い土地で家を建てる際の対策についてご紹介します。

 

家の日当たりの方角は必ずしも南向きが良いわけではない!?

日当たりの良い家というと、なんとなく「南向き」というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?

 

確かに、南向きの土地は1日中日が当たるなど日当たりに関するメリットが多くありますが、家具や床が日焼けしやすいなどのデメリットもあります。

反対に、一般的に日当たりが悪いと言われる北向きの土地にもデメリットだけでなくメリットもあるため、一概に南向きがベストとは言い切れません。

 

そもそも、日当たりの良し悪しを言う「土地の向き」とは何を基準に決まるのかご存知でしょうか?

 

「土地の向き」とは、敷地に面する道路の方角のことを指します。

道路がどの方角で敷地と接しているかによって決まるので、南側に道路があれば「南向きの土地」といいます。

 

家の日当たりを左右するのは方角や日射角度だけではなく、時間帯や周囲の建物によっても大きく関係してきます。

どんな時間帯に家にいることが多いのかなどライフスタイルを見直し、それに合わせて必要な時間に家に日差しが差し込むように家の方角を決めるのがベストだと言えます。

 

単純に南向きの土地ということだけが、必ずしも良い家の条件ではないということを理解したうえで、家・土地選びを検討してみましょう。

 

また、土地の日当たりに関しては、一度見に行くだけではなく、朝、昼、夕方の日当たりの違いも確認すると良いでしょう。

 

 

家の方角別に日当たりのメリット・デメリットを解説!

単に日当たりが良いかどうかを基準とするのではなく、土地(リビング)の向きごとの日当たりをふまえて、自分や同居する家族に合った土地で家を建てることが大切です。

家の方角ごとのメリットとデメリットをご紹介しますので、どの向きが自分に合っているかを決める参考にしてくださいね。

土地の向き

メリット

デメリット

・朝から日当たりが良いため、冬は早く部屋が暖かく、明

 るくなる

・朝早くに洗濯物を干せる

・朝から陽射しが強い

・午後以降陰るのが早いため、夕方は暗く寒くなりやすい

西

・長い時間日が当たるので、

 布団や洗濯物を干しやすい

・冬は夕方も部屋が暖かい

・夕日が部屋から見られる

・朝方が寒い

・西日がまぶしいため、夏は

 夕方まで暑い

・1日中日当たりが良い

・夏の日中は日が高いので直射日光が入りにくく、冬は陽が射し込む

・物件価格が高め

・リビングが日焼けしやすく、プライバシーの確保に工夫が必要

・夏が涼しい

・物件価格が安い

・床や外壁が紫外線での劣化

 が少ない
・リビングのプライバシーが

 確保できる

・冬は寒い

・日中から照明が必要なことも

 

東向きのメリット・デメリット

東向きの家の大きなメリットは、朝方の日当たりが良いこと。

窓から朝日が入るので、気持ちよく目覚めることができます。

 

また、午前中の日差しで部屋が暖まり、洗濯物がよく乾きやすいので、午前中はよく家にいて活動するという人に向いている家になるでしょう。

 

デメリットとしては、午後は日の光が入らないので家の中が暗くなる傾向があることが挙げられます。

夏場は暑さを避けられますが、冬場や夜は冷えてしまう傾向があります。

 

西向きのメリット・デメリット

西向きの部屋には西日が入ってくるので、夕方以降も暖かい室内で過ごすことができます。

洗濯物も夕方によく乾くので、夕方以降に家で過ごすことが多い人に向いています。

 

デメリットも西日によるもので、季節によっては西日がまぶしかったり、夏場は夕方になっても室温が下がらず暑いといったことがあります。

朝は日差しが入らないので、室内は暗い印象になってしまうこともデメリットです。

 

南向きのメリット・デメリット

南向きの土地のメリットは、日光が遮断されないことが多いため、庭やリビングの日当たりの良さを確保できることです。

日差しによって部屋が暖められるため、暖房のための電気代を抑えることもできます。

 

特に北国では玄関前の雪解け状況が左右されるので、庭への日当たりが良いことへのメリットは大きいといえるでしょう。

資産価値が高いという利点もありますね。

 

一方、一般的には日当たりの良い土地は人気がありますので、価格も高めです。

また、太陽の光で家具や床のフローリングなどが日焼けしやすいというのも南向きのリビングのデメリット。

 

人通りの多い地域だと、道路側にリビングを設けることで騒音やプライバシーの面が気になることも。

南側の家の前でバーベキューなどをすると人目が気になる、などのデメリットもあります。

 

北向きのメリット・デメリット

日当たりが悪いと言われる北向きの土地ですが、部屋の壁紙や家具が日焼けしにくいというメリットがあります。

また、夏場は涼しいため、家の中で快適に過ごせるのも嬉しいポイントです。

 

ただ、洗濯物が乾きにくかったり、湿気でカビが生えやすいというデメリットもあります。

冬場は寒く感じ、室内が暗いため電気代が比較的高くなる可能性もあります。

 

一般的に北向きは日当たりが悪いと言われますが、メリットもたくさんあります。

実際に住む人たちががどういう生活をしているのか、どんなポイントを重視するかをよく整理したうえで、検討しましょう。

コスモ建築のモデルハウス

 

 

家の日当たりの方角が悪い場合の対策は?

どうしても希望するエリアで日当たりの悪そうな土地(北向きで、南側に高い建物など)しかない場合もありますよね。

その場合には、以下のような対策方法が可能かどうかを参考にしてみてください。

 

間取りや窓の位置を工夫する

吹き抜けなどで天井を高くして天窓を設けたり、2階や3階をリビングにして光をたくさん取り込める間取りに工夫しましょう。

天窓の種類やおすすめの設置場所などについてはこちらもご覧ください。

天窓(トップライト)のメリット・デメリットとは?わかりやすく解説!

リビングは家の南側に設けることでも日当たり対策になります。

 

さらに、東側と南側に広くスペースを取り、そちら側に大きく窓を配置すれば日当たりが確保できます。

 

北向きの土地でも道路に面さずリビングを設けることで、通行人の目線を気にせず大きく開放的な窓を取り入れることも出来ます。

 

広いデッキを造り、プライベート感を味わえるのも北向きの土地ならではです。

 

インテリアで工夫する

暗くなりやすい部屋の中は、インテリアを活用することで部屋全体を明るく見せたり、光を効率的に取り込んだりすることが出来ます。

 

代表的な方法は、内装をホワイトやパステルカラーのような明るい色にする方法です。

これだけでも随分と明るさの印象は変わりますが、随所に間接照明を設置し部屋の中をより明るく見せることも出来ます。

 

鏡面加工のインテリアを配置することで家の中の光を集めたり、カーテンをレース素材や柔らかいシフォン素材などにして外の光を取り入れやすくする方法もあります。

 

お庭やベランダを工夫する

光を反射しやすい白砂(はくさ)や玉砂利をお庭やベランダに敷き詰めて、外の明かりを家の中に取り込むのも有効です。

 

直射日光と違って自然で柔らかな光を取り込むことが出来るので、落ち着いた雰囲気の室内になります。

 

 

この記事のポイント

南向きや角地だけが良い土地の条件とは限りません。
それぞれの方角でメリット・デメリットがあるので、自分達の生活スタイルにはどんな向きの土地が合っているのか、特徴をおさえて検討してみてください。

土地を検討する場合は不動産業者だけではなく、住宅をプランニングする建築会社の目線からもアドバイスをもらうと良いでしょう。

立地や生活スタイルにあった土地の向きはどれが良いかお悩みの方は、札幌・千歳・苫小牧で経験豊富なハウスメーカーコスモ建設までお気軽にご相談くださいね!
私たちは1984年創業以来、地域に密着した建築会社として北海道の家づくりに取り組んでいます。
北海道に適したツーバイフォー・ツーバイシックス住宅をご提案します!
モデルハウス

×

この記事を書いた人

営業部森岡 優奈

笑顔でマイホーム計画が進められるようお客様一人ひとりと向き合い、“分からない事が聞きやすい、相談しやすい”と思ってもらえるような関係性を築けるよう、精一杯ご対応させていただきたいと思っております。
宜しくお願いいたします。

 

関連ページ

 

あわせて読みたい記事