みなさんこにちは! 設計の高橋 魁星です。 今年から始めたベランダ菜園にて12種類の野菜を育てているのですが ベランダの小さなスペースでも意外と育つものでミニトマトはまだ小さく青いですが実がついてるものもあります! また
家庭菜園始めました②
-724x1024.jpg)
家庭菜園始めました②
みなさんこにちは! 設計の高橋 魁星です。 今年から始めたベランダ菜園にて12種類の野菜を育てているのですが ベランダの小さなスペースでも意外と育つものでミニトマトはまだ小さく青いですが実がついてるものもあります! また
お庭のひまわり
こんにちは!! 6月は、1年のなかで一番すごしやすくて私はとても好きです。 日中は暖かく、夜は少し涼しいのでとても快適ですよね。 少し遅くなったのですが、6月入り鉢植えに花を生けました。 家のまわりが賑やかになり、ベラン
【手稲区】NEWモデルハウスグランドオープン
営業の藤川です。 手稲区新発寒5条3丁目「グローリア新発寒」また新しくモデルハウスがオープンいたします。 モデルハウス名 「バラカルド」 吹き抜けがあり、とても開放的な空間のモデルハウスが完成しました。 無
ナイアガラの滝
こんにちは、営業の西川です。 先日、天気が良かったのでドライブへ行き、伊達市にある大滝ナイアガラの滝に立ち寄りました。 駐車場から少し距離がありましたが、 近くまで歩いていくとマイナスイオンが浴びられ涼しく感じられました
おすすめの餃子屋
札幌店→苫小牧店と続き、現在千歳店になりました。 営業の佐藤です。 最近は、緊急事態宣言や親知らずを抜いたことなどが重なり なかなか外でご飯を食べることが少なくなりました。 是非抜いたところが治ったらまた行きたいお店があ
休日の過ごし方
こんにちは!営業の佐藤です! 札幌から苫小牧に来て2ヶ月ちょっとが経ちました。 最近、休日は一人で海を眺めに行ったりしています。 写真を撮るがあまり上手ではないですが、これからもっと上手に撮れるようにがんば
お得な制度②
今回は断熱リフォームの補助金制度のご紹介。 資料を御確認ください。 ※詳しくはサイトをご覧ください 家の断熱に関わる工事で、最大200~300万円もの補助金が出るかもしれません。 すでに募集は始まっています。 このような
今年も家庭菜園始めました
皆さんこんにちは! ようやく暖かくなってきたので、今年も家庭菜園を開始する気になりました(^o^;) 肥料入れ→畝を作り→苗を植えるの工程ですが、 やはりある程度の気温にならないといつもやる気が出ません。 この先、実りあ
クロスの張替え
こんにちは。 苫小牧のアボジです。コロナに負けずみんなでお家で楽しみましょう! 家に帰ると廊下に白いロール状になった物体を数日前から発見。 見て見ぬ振りをしていましたが・・・案の定クロスでした。 前々からリビングのクロス
アスパラ採ってみました
社屋の裏に花壇スペースがあり、7~8年前に植えたアスパラが毎年育っています。 あまり手を加えていないのですが、土が良いのか直径2~3㎝くらいの立派なサイズです。 久しぶりに収穫してみましたが、しっかりアスパラでした。 と
これまでの記事