アレルギーと住環境のお話

最近、住宅の断熱性能ってよく耳にするようになりましたよね。国や自治体で補助金
の対象になっていたり、建設会社がいろいろアピールしていたり。
「夏は涼しくて、冬はあったかい家がいい!」これはもちろんですが、実はそれだけ
じゃない大事なメリットがあるんです。
それが「アレルギー」との関係。
アレルギー(特に喘息やアトピー性皮膚炎、花粉症・ダニアレルギーなど)は、実は
温度・湿度・空気の質と深く関わっています。
* ダニやカビは「湿気が多く、温度変化の激しい環境」で増えやすい
* 花粉やほこりは「換気不足のお家」にたまりやすい
* 急な温度差は、呼吸器に負担をかけてしまう
つまり、断熱性能を高めることで「結露を減らし、湿度や空気を安定させ、カビ・ダ
ニ・花粉を抑える」ことができて、子どものアレルギー対策にもつながるんです。
実際に、コスモ建設で家を建てられたお客様の中にも「前より子どもの症状が落ち着
いた気がする」という声をいただくことがあります。
そう言っていただけると、本当に嬉しくなりますね。