こんにちは!屯田季実の里担当の徳本です。
屯田季実の里のモデルハウスにいるとイイナーと思うことがたくさんあります!
その1 イベントが多い
大きな公園や神社が多い屯田地区では、7月ごろからお盆休みにかけていろんなところでお祭りをやっているみたい!!
モデルハウスの前を太鼓の山車が通ったり、ワッショイワッショイしてる子ども神輿見えたり、盆踊りの音楽が聞こえてきたり♪♪
土日になると子供たちが自転車でお祭りをハシゴしたりしてます(@ ̄▽ ̄@;)イイナー
その2 今どきの子どもっぽくない
勝手なイメージもありますが、「今の子たちは外で遊ばないよね」って思ってました。
でも季実の里では外で遊んる子たちをよく見ます。
それも思わず「子供のころにやってたー!」って思う遊びなんです!
道路でお絵かきやケンケンパ、みんなでバレーボールやサッカー、広い公園や空き地で凧揚げ、なわとび、ホッピング(名前あってるかな?)
大きな公園や広い道路があって車通りが少ない住宅街だからこそできる遊びですよね!
凧揚げを見たときは思わず参戦したくなりました(≧◇≦)ワタシモイレテー
その3 庭付き一戸建てをフル活用
前のブログでもお話ししましたが、私のあこがれはお家の庭でバーベキューすることです!
この時期、土日にモデルハウスにいると、いろんなところからいい匂いが~
どの家もお友達や家族とお庭バーベキューを楽しんでいます。
海などのバーベキューもいいですが、家の庭でやるバーベキューは帰る時間など気にしないでのんびりできるのがいいですよねー(*´▽`*)
他にも、庭でバッティング練習しているお兄ちゃんやゴルフの練習しているお父さん、ビニールプールでキャッキャしてるチビッ子たち☆
みんなお庭をフル活用されてます!
駅近地域ではないけれど、それはそれでいろんな良さがありますよね♪♪
庭のハンモックでゴロゴロしながら本を読む、そんな優雅な生活を送りたい徳本です。(笑)
自分の庭でゴロゴロできないので、
モエレ沼公園でゴロゴロとシャボン玉遊びをした写真をパチリ☆

屯田季実の里はこちらから↓↓
屯田・季実の里