私は色々なところに出掛ける度、よく店内をジロジロと見渡すのですが、今回はスタバの店内の話。
こちらは大阪の道頓堀前のお店。
賑やかな道頓堀に、急に落ち着いた雰囲気のこのスタバ。
少し違和感すら感じました。けど、(なんでも)アリなんでしょうね。笑
ココは、最近の流行り?でTSUTAYAと一緒になってましたので、店内にも本が沢山!
全体は、木質と黒を基調にした落ち着いた雰囲気。
そして、エリアによって明るさの違いが…!
下の写真について。↓
左側が窓際で日光が入るし、照明も大きくて、すごーく明るいエリア。
右側が奥まった場所にあり、ダウンライトや間接照明を使った少し暗めのエリア。ステップフロアーを使って緩やかに空間を分けています。床材も他とは変えてますね!


そういえばココ、すごーく広くて席も沢山で、札幌にあるお店の数倍も広いんですよ。写真ではなかなか伝わらないと思いますが…。
ココはその時の気分やスタイルに合わせて好きな椅子やエリア、見晴らしを選び放題、です!


職業柄こんな写真ばっかり撮って、インスタ映えする飲み物の写真は撮ってませんでした。笑